Blog_上級入門ガイド_アンダーグラウンド
魔王候補生も魔王争奪戦の中でたくましく成長していることだろう。
今回は、デスティニーチャイルド随一の難関コンテンツであるアンダーグラウンド極【KIWAMI】について紹介する!
闇の種よ、究極の深淵に挑戦せよ!


◆アンダーグラウンド極【KIWAMI】とは◆

《夜の世界》アンダーグラウンドの『弱』『中』『強』をクリアした魔王候補生の元に出現する高難易度ダンジョン、それがアンダーグラウンドの『極』である。
『極』に入場できるのは、★5チャイルド以上のチャイルドのみ‼ 
アンダーグラウンド『強』までに登場する敵チャイルドたちとは、比べ物にならないほど強力だ!

『極』内部の14個の駅を通過すると辿り着く、最後の駅「渋谷」には、強大な敵が待ち受けている。
攻撃力も防御力も桁外れの凶悪な敵であるため、編成を熟考して挑め!


アンダーグラウンド極【KIWAMI】の心得

■時間切れは負けではない!
他の難易度のアンダーグラウンドと比べ、敵チャイルドの攻撃力はもちろん、耐久力も大幅にアップしている。
そのため時間切れでバトル終了になることもあるが、前回バトル終了時のHPは引き継がれる!
一度のバトルで勝敗がつかなくても、何度もチャレンジすることで倒すことは十分可能だぞ!

図1
与えたダメージは次戦に引き継がれるぞ!


先にステージを下見しておこう!
アンダーグラウンドは、各ステージを選択することにより、敵チャイルドの編成を確認することができる。
15ステージの長期戦となれば候補生たちのチャイルドも疲弊していくので、このステージはこのチャイルドで挑む等、先にシミュレートしておくこともアンダーグラウンド極の攻略に繋がるぞ

図2
先の敵も事前にチェックしておき、戦力の温存も考えよう!


回復役はいくらいても困らない!
他の難易度のアンダーグラウンドでも言えることだが、15ステージ存在するため、チャイルドのダメージが蓄積されやすい。
アンダーグラウンドでは、戦闘不能の状態でバトルが終了してしまったチャイルドは以降のバトルに参加できないので、注意が必要だ!

例えば、一つのチームに2体回復役を入れておくことで、バトルの進行は遅くなるが、HPの維持に一役買ってくれる。
また、敵が残り少ない時の再バトルに、回復役を多くチームに入れて、味方のHPを回復することも可能だぞ!
※次の午前4:00を超えたり、クリスタルでリセットした場合は、チャイルドは復活します。

★5マアトドライブスキルで味方1体を戦闘不能から復活することができる!
同バトル内のみではあるが、戦闘不能になった味方を復活することが可能なので、念の為チームに加えておくのもオススメだぞ!

図3


多くのチャイルドを用意しておこう!
アンダーグラウンドはチャイルドの総力戦でもあるため、チャイルドを多く用意しておくことで、ステージごとで柔軟に立ち回ることができる。
もし味方チャイルドが戦闘不能になってしまっても、別のチャイルドに変えて挑戦を続けることはできる。
敵の方が戦力が高い場合でも、弱点属性を突く等でチーム編成を変更したり、戦略を考えれば、決して敵に遅れを取らないはずだ!
ただし、アンダーグラウンドに参加できるチャイルドのレアリティは難易度ごとに変わってくる。

アンダーグラウンドに参加できるチャイルドのレアリティは以下のようになる。
≪EASY(弱):★3以上のチャイルドのみ≫
≪NORMAL(中):★4以上のチャイルドのみ≫
≪HARD(強):★5以上のチャイルドのみ≫
≪KIWAMI(極):★5以上のチャイルドのみ≫
★5以上のチャイルドを多く育成して、極に臨もう!
進化によって★5以上になったチャイルドも参加可能だ!



チャイルドは十分成長させて臨もう!
ストーリーHARDと比べても遜色ない難易度を誇るのが、アンダーグラウンド極だ。
半端な強化では、クリアは難しい。
出来うる限り進化限界突破装備強化をして挑むようにしよう!

他にチャイルドを強化する方法として、ソウルカルタを装備することも一つの方法となる!

図7

以下にソウルカルタについての紹介があるため、こちらも参考にしてほしい!

7

ソウルカルタの中には、ソウルオプションにアンダーグラウンドでのみ大きな効果を発揮するものが存在する。
以下はその一例となる。

★5お姫様抱っこ火属性専用オプション・アンダーグラウンドでの出血ダメージ増加
★5海中デート(水属性専用オプション・アンダーグラウンドでの中毒ダメージ増加)

28

ゲーム内でも図鑑より、ソウルカルタの性能を確認することができるので、自分の状況に応じてソウルカルタを活用していこう!




ステージを進めて、コロニーでアイテムを獲得しよう!
これまでのアンダーグラウンドと同じ全15ステージの構成となっており、アイテムが手に入るコロニーは5個存在している。
ステージの敵を倒していくことで、先に進むことができるぞ!
各コロニーには、アイテムが用意されており、思いがけないアイテムが手に入ることもあるぞ!

図5


極ミッション達成で報酬を獲得しよう!
アンダーグラウンド極では、ミッション達成により様々な報酬が手に入る。
極ミッションを意識してプレイすることも良いだろう。

図8
※極ミッションは開催毎に変更されます。




◆ステージで注意する敵◆

ステージごとの敵は、一部を除きプレイごとに変化する。
その中で注意すべき敵のパターンを紹介するぞ!
※敵チームは変わることもあるのであくまで一例としてください。


防御型:ディアブロ
所持スキル:不死
ディアブロは挑発を持つ防御型だが、自身に不死(HPが1以下に下がらない)を付与することがあるため、タイミング悪くフィーバータイムに入ってしまった場合は、なんとフィーバータイムを耐えきってしまう場合がある。
ディアブロがいる場合には、フィーバータイムに入るタイミングを気をつけよう!

図10

他にもルサルカメティスは、味方に不死を使用するので、要注意だ!

また、忍耐(一定時間か一定回数攻撃を無効化する)のスキルを持っているチャイルドと回復型チャイルドが組むと、非常に硬く時間切れになりやすい。
攻撃型のチャイルドを増やしたり、単体へ連打するチャイルド等を用意して、各個撃破を狙っていこう!


攻撃型:アルテミス
所持スキル:単体へ連打攻撃
攻撃型のアルテミスのスライドスキルは、単体に防御無視ダメージを加えた3連打となっている。
単体への3連打は、対象の味方が弱点属性であった場合、即時に戦闘不能になる場合がある。
敵にいる場合には、弱点属性のメンバーを外しておいたり、挑発やバリアで耐えきれるようにしておきたい。HPが低い攻撃型なので先に倒しておくことが望ましい。

図9

他には火属性のネイトや木属性の守護神コウガ等も単体への3連打であり、高火力のため要注意だ!


防御型:ハデス
所持スキル:反射
防御型ハデスは、スキルで反射を所持をしている。反射は受けたダメージの数割を敵に跳ね返してダメージを与えるものとなる。
特にハデスは高い防御性能に加え、挑発を使用するため、もしフィーバータイムで反射が発動している場合は、フィーバー攻撃しているチャイルドが逆に戦闘不能になってしまうこともある。
もし反射効果中にフィーバータイムに入ってしまった場合は、「操作をしない」ことも一つ方法となるぞ!

図11

反射を持っている敵は他に、闇属性のレッドクロスや光属性のティタニア等のチャイルドとなるので、フィーバータイム時は注意しよう!


後半のステージになってくると、敵のレベルが上ってくるため苦戦は必至だ!
なるべく有効属性のチャイルドを使用するようにしよう!


▶対ボス戦
図13
※ボスは開催毎に変更されます。

『極』内部の14個の駅を通過すると辿り着く、最後の駅「渋谷」には、強大なボスが待ち受けている。
ボスかなり強力であるため、複数回のチャレンジで敵を見極めて戦うようにしよう。

ボス戦で重要なことは、敵の属性に対して弱点属性で攻撃をすることと、味方を守りながら戦闘不能を回避しつつ戦うことだ。
一度のバトルで倒しきれなくても、こちらが生き残っていれば再挑戦ができる!
時間切れは負けではなく、戦略的撤退なのだ!



構造は同じでも雰囲気が今までとは異なるアンダーグラウンド極【KIWAMI】
新たな地下の深淵に棲まうモンスターが、闇の種を待っている…。


★アプリのダウンロードはこちら★
DCJP512
【アプリ名】デスティニーチャイルド


―――公式アカウント情報―――
■LINE
https://line.me/R/ti/p/%40destinychild
■Twitter
https://twitter.com/@destinyc_info
■Facebook
https://www.facebook.com/descha.official
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCZdptVhrU9JwfRnNrLoKz5g